検索結果

6件中 1~5件を表示
2  次を表示» 
永田公園
埼玉県吉川市きよみ野4-10

[アクセス]
JR吉川駅からバスで約15分。
地図
概要 大きな山と小さな山があり、広い広場もある。
この広場ではドッグランやサッカーなどもでき、夕方には人でにぎわう。
大きな山に登ると、辺り一面を見渡すことができ、とてもいい景色を見ることができる。また、ウォーキングスペースなどもあり運動もできる。
吉川市では吉川富士(きよみ野富士)とも呼ばれている。
(吉川市ホームページより)
特色 24時間 休日対応 駐車場 喫煙所 公園
主要内容 公園
受付日時 24時間
草加中央防災広場
埼玉県埼玉県草加市中央2丁目2−17−2

[アクセス]
草加駅から徒歩で約8分
地図
概要 草加中央防災広場は避難場所としてだけではなく公園として利用することもできます。周りにはマンションなどが立っていていて人の目が多いので子供連れの親も安心して遊ばせることができます。「防災広場」と名前がついているが遊具や砂場があり普段は通常の公園として年齢問わず、利用され、人々の憩いの場になっています。(itotより)
特色 駅近 公園
主要内容 避難場所、トイレあり
電話番号 070-5550-9981
アクアパーク
埼玉県吉川市大字大字平沼1625

[アクセス]
JR吉川駅からバスで15分間ほど
地図
概要 初心者から上級者までスケボーをすることができる場所。近くにはトイレもあり長時間運動するにも適している。
利用上のルール
・ヘルメット、プロテクター着用
・ごみの持ち帰り
・コース外のスケートボードなど禁止
(吉川市ホームページより)
特色 休日対応 駐車場 公園
主要内容 公園
受付日時 9:00~20:00まで
ただし、雨や雪などの天候、公園内の状況により閉園となる場合がある。
電話番号 048-982-9001
八潮中央公園
埼玉県 埼玉県八潮市中央1丁目9

[アクセス]
八潮駅から草加駅東口行きのバスに乗り、八潮メセナバス停で下車してすぐ。
地図
概要 入り口には銅像の「やっちゃん」が立っており、八潮の特産品だった浴衣をモチーフとしたオブジェなどがあります。毎年10月下旬に行われる市民まつりの主要会場になっています。春には市内でも有数の桜の名所として知られ多くの市民の方が訪れます。(いつもNAVIより)
特色 24時間 公園
主要内容 公園、トイレあり
電話番号 048-996-2111
八潮松之木公園
埼玉県八潮市緑町3丁目19

[アクセス]
草加駅から車で約12分
地図
概要 公園内には神社があったりテニスコートがあったりします。近隣からだけではなく遠方からの利用者も訪れる公園です。水遊びができる公園でもあり、水遊び場のすぐそばには屋根付きのベンチがあります。(「いこーよ」より)
特色 駐車場 公園
主要内容 公園、テニスコート、トイレあり
6件中 1~5件を表示
2  次を表示» 

広告

このページのトップへ